テニスボールセーバー
-
テニスボールセーバー(Tennis Ball Saver)は、買ったばかりのテニスボールのバウンド力(弾む力)の低下を抑制
-
市販のテニスボール缶内部の空気圧をほぼ再現
-
本商品に入れ保管することで、ボール内部の空気の漏れを抑制
-
頻繁に買い替えるお金の節約や大量に廃棄する上で問題となる環境的な負荷を抑制
-
テニスの本場アメリカ製
-
新品のような爽快な打球感を長く続けられるとあり、発売後30年以上にわたってテニスボールメーカーの脅威となっています。
テニス愛好家に愛され続けて30年
テニスボールセーバーは、ボールの空気圧の低下防止という画期的な仕組みでアメリカで特許(3819040,3897874)と商標(1011031)を取得しています。アメリカをはじめ世界各地で販売されており、累計数百万個以上の販売実績を誇ります。
特にアメリカにおいては、プロを含む多くのテニスプレイヤーに愛用され、テレビなどのメディアにも多数掲載されています。
テニスボールセーバーを使うことで、新品のようなボールを繰り返し使うことが可能になり、練習がより楽しく、より有意義に、そしてお金の節約と大量廃棄の資源負荷も抑制できます。
テニスボールセーバーの仕組み
通常、新品のテニスボール(プレッシャーボール)は缶に入っていますが、これは、ボール内部の空気が漏れることを抑制する働きがあります。テニスボールセーバーも同様の仕組みを取り入れ、逆浸透膜の作用で缶内部の空気圧を高め、ボールを繰り返し使っても新品のような打球感が何度も得られるようになります。
※新品の缶の内部においても、時間の経過と共にボールの空気圧が漏れる事象が発生します。テニスボールセーバーにおいても同様です。
品質
商品の精度や耐久性を高める為、素材には高品質のABSプラスチックを採用しています。また、内部の気密性を高めるために、Oリング(丸い形状のパッキンで画像内の黒い輪)は特別なゴム素材で作られており、高品質な潤滑剤が塗られていいます。
※潤滑剤を内部に塗っている為、多少のにおいが御座います。
※製造工程上、潤滑剤が商品表面にも付着していることが御座います。
使い方
反時計回りで力強く回して頂くことで開ける事が可能です。テニスボールを3個収納し、時計回りで最後まで閉めてください。内部の気密性を高める為に、コンテナ部分と蓋部分の密閉性がタイトになっています。反時計回りに開ける際に強く回していただく必要があります。予めご了承ください。



